思考

【2020年】今年の目標・行動指針を決める6つのブレインダンプ|長期プランニングのコツと矛盾。

どうも、三村です。

先日以下のツイートをしました。

元旦は家族とゆっくりして、2日からさっそくブレインダンプで自己分析、今年のプランニングを行いました。

具体的に行った内容、方法についてシェアします。

今年の目標・行動指針を決める6つのブレインダンプ

今年の目標・行動指針を決める6つのブレインダンプ
  1. 昨年の反省、課題をあげる
  2. 今年やりたいこと、ワクワクすること
  3. 自己分析からビジネスアイデアを出す
  4. 仕事の優先順位を決める
  5. Todoリストを作って優先順位を決める
  6. ざっくり一年をプランニングする

上記が僕が正月に3日間かけて行ったブレインダンプの内容と順番です。

はじめに大事なことを言っておくと、すべてのアイデアやプランに「期限を決める」ことを忘れずに。

期限を決めないと、プランを立てただけで行動せずに終わってしまいがちです。

期限を決めて逆算しやることを分解することで、具体的にイメージができスモールステップで行動に移しやすくなります。

1. 昨年の反省、課題をあげる

去年一年を振り返って、課題を見つけ出し、具体的にどうしたらその課題をクリアできそうかを考えます。

これは僕は年末にやったので、詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。

【大晦日】今年一年を振り返って効果的に来年に活かす3ステップどうも、ミムラです。 本日下記ツイートをしました。 大晦日。一年を振り返り来年の課題を探る。 今年は収益的にも時間的にもこ...

どうせ一年を振り返るなら、効率的に振り返って次に活かせるようにすると同じ失敗もしなくて済むし、課題をクリアできる可能性も絶対高まります。

2. 今年やりたいこと、ワクワクすること

今年やりたいこと、楽しいこと、ワクワクすることをすべて書き出していきます。

これを考えているときが一番楽しいので、僕はこれを先にやります。

例えば、

  • 英語が話せるようになりたい!
  • フランスに行きたい!
  • 肉体改造したい!
  • スカイダイビングやってみたい!

とか何でもOKです。仕事とかとも関係なくていいし、儲かるか儲からないかとかも考える必要ありません。

人間いつ死ぬかわからないし人生一度きりなので、やりたいことはどんどんやって自分のゲームを楽しみましょう。

とはいえ、単にりたいことを書くだけでは実現しにくいので、「具体性を持たせること」「期限を設けること」を必ずやります。

例えば、「フランスに行きたい」なら、いつ、誰と、どのように行くか、とかまで具体的に決めてしまいます。そのために航空券や滞在費はいくらかかるのか?なども調べておくと、より実現しやすくなります。

逆にこれをやっておかないと、いつまで経っても「行きたい」で終わってしまうのであまり意味はないです。

3. 自己分析からビジネスアイデアを出す

ここでいう自己分析は、自分の商品・コンテンツを生み出すための自己分析です。

主に深掘りするのは以下です。

  • 成果、実績
  • 経験(成功、失敗)
  • 学びたいこと、興味あること
  • 強み、性質
  • 克服した悩み

これらをそれぞれ自分と向き合って、ブレインダンプしていきます。これらはすべて磨けば自分の商品、コンテンツになりえるものです。

次に、書き出したものをもとにビジネスアイデアを思いつく限りどんどん上げていきます。

これも出来そうか出来なさそうかとか関係なしに、アイデアとしてとりあえず頭の中にあるものを客観視して保管しておくために書いていきます。

もちろん、自分がやりたいことがすべてビジネスになるわけではなく、市場の需要との兼ね合いも考えていく必要がありますが、とりあえず自分で楽しいと思えることを第一に考えて僕はやってます。

自分が楽しめないと熱も相手に伝わらないし、そもそも継続できないからです。

4. 仕事の優先順位を決める

次に今取り組んでいる仕事、これから取り組む予定の仕事に優先順位をつけて、ここでもさらにそれぞれに期限を設けていきます。

アフィリエイト作業で言うと、どのサイトをいつまでに完成させるとか、外注に任せる作業とか、そういった細かいところまでざっくりと期限を決めてしまいます。

僕の場合は、アフィリエイト以外にもWebコンサルや不動産賃貸業など、他にもいわゆるスモールビジネス的なこともちょくちょくやってるので、できるだけ効率よく進行できるようにここは毎月やってます。

毎月マインドマップ作ってプランニングして、方向性を確認しながら仕事こなしていく感じです。

5. Todoリストを作って優先順位を決める

これは仕事でもプライベートでも、とりあえず生活でやらなくちゃいけない雑務とかを全部書き出していくだけです。

  • こども病院に連れて行く
  • ○○の書類用意する
  • ○○の支払い済ませる
  • ○○さんに連絡する

こんな感じで日常のTodoリストを単にすべて書き出して、優先順位をつけて期限を決めてこなしていくだけです。

これやっとくとやり忘れもなくなるし、雑念がなくなって頭もスッキリするし仕事に集中できるようになります。

6. ざっくり一年をプランニングする

最後に、トータルで一年の予定をざっくり立てていきます。

やりたいこと、やるべき仕事、Todoリスト、ビジネスアイデア実践、などなど一年の年表をさきに作ってしまう感じです。

ここで決めたものを絶対に守らなくちゃいけないとか、そういうことでもないので、とりあえずザックリ決めればOKです。

こういうのは定期的に修正加えながらやっていくものなので。

とりあえず決めて進む、また決めて進む、というサイクルが大事です。

あと一つコツとしては、How?When?も大事ですが、根底にある「Why?」も掘り下げておくといいです。

すると、自分が本当に大事にしていることがわかったり、それぞれ別々だったタスクが繋がっていったりします。

今年は上記の流れでブレインダンプしましたが、毎年少しずつアレンジを加え、新しい実験もしながらプランニングしているので、いつもこれをやってるわけではありません。

もしブレインダンプとかプランニングとかあまりやったことないという人は、これを機にぜひやってみてください。

僕のやり方を真似ずつ必要はないし、全部この通りにやる必要もないです。まったく同じじゃなくてもいいので、取り入れられそうなものだけ取り入れてもらればと思います。

ミムラの2020年の目標・抱負

僕の今年の目標はこんな感じです。

  • 新しいビジネスを立ち上げできるだけ多く行動し失敗する
  • 色んな媒体を使って情報発信する、信用力を高める
  • 英語を上達させる
  • 不動産経営の経験値を高める

ここではざっくり書きましたが、自分のマインドマップにはもちろんさらに具体的な詳細と、期限を書いています。

とにかく昨年はアフィリエイターにとって厳しい一年でした。撤退した人もまわりにたくさんいますが、僕はまだやり方はいくらでもあると思ってるし継続してリソース割いていきます。

あとは信用です。もう何年も前から言われてることだし、信用主義とか価値主義とかいう言葉もよく聞いた昨年でしたが、ここは今後の大きな流れとして確実に必要なところなので積み上げられるように行動していきます。

あとは、英語能力の向上、色んなビジネスの経験値獲得、自己成長など、やりたいこと盛りだくさんです。こどもの今年で2歳になるので成長も楽しみですねー。

目標は立てなくてもいい

人によっては、目標をまったく立てないという人もいます。とにかく目の前の仕事一つ一つに全力でこなして、あとは流れに身を任せてという感じです。

それはそれで僕はアリと思ってます。

散々プランニングしましょうとかブレインダンプとか言ってきましたが、「いまここ」だけに集中して、あとのことは考えないというのも素晴らしいやり方と思います。

矛盾しているようですが、これもまた事実なのでしょうがないです。この世界なんて矛盾だらけ。

でも今の僕の結論としては、このバランスが重要だと思ってます。

長期的に計画を立てながら具体性を持たせる部分と、目の前のことに全力で取り組みながら、その時その時の縁や繋がり、流れというものに身を任せて柔軟さ。

偉そうに言ってますが僕も全然出来てないし、まだまだ未熟者ですが、ここのバランスをうまく保ちながら、楽しみながら成長できていけるように頑張ります。

というわけで、

明けましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いしまーーーす。

【No Mindmap No Life】マインドマップ依存症が教える便利な使い道7選|意外な落とし穴にも注意。どうも、とにかく記憶力が絶望的。 ミムラです。 僕は普段から、何かにつけてマインドマップを多用します。”マインドマップ依存症...